【19】開墾日記  目隠し用の木を植える

f:id:yukigunihome:20180709114113j:image

実は、8月から復職。

産休から育休の約1年2ヶ月集大成として

今日から旅行に行ってきます。

 

東京に4日間

ハワイに7日間

 

東京は旦那さんとムスメと3人で

ハワイは私の両親と旦那さんのお義母さんも合流して6人で。

子連れハワイの記録は帰国後アップしますね。

では次回11日後まで更新がありませんが、

開墾日記をよろしくお願いします。

 

さて、目隠しの木を植えるのも第3弾目です。

 

右隣の家との目隠し→シラカシ(高木常緑樹)

 

yukigunihome.hatenablog.com

 

前の家との目隠し→ボックスウッド(低木常緑樹)

 

 

yukigunihome.hatenablog.com

 

そして今回は左隣との目隠しです。

赤色の部分に植えたのはシマトネリコ

 

f:id:yukigunihome:20180710121530j:image

 

 

 

yukigunihome.hatenablog.com

 本当は常緑樹なのですが、雪の降る富山では11月から葉が落ちます。

そして3月には新芽が出て、夏には葉でいっぱいになります。

葉の緑がとても綺麗な木なので、お気に入りです。

 

1.5mほどの木で購入しています。

1本3000円を7本植えました。

 

植えた感じはこんな感じ。 

f:id:yukigunihome:20180709115302j:image

 家じゃなくて公園な感じになっています。
これまでで、57本の木を植えたことになります。

 

結構植えたなぁ・・・

 

KOU

 

・・・自力で庭を開拓した場合にかかる金額・・・

 

シマトネリコ        21,000円

土               900円

 

合計            21,900円

◇過去合計          1,660,700円

(庭完成目標予算       6,000,000円)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【18】開墾日記 木にライトを当てよう

f:id:yukigunihome:20180709114051j:image

我が家は窓だらけ。

そのため、目隠しの木を植えても夜になると家の中の光が漏れ

家の中が丸見えになるのです。

その対策!それは、家の周りの木をライトアップすること。

 

木をライトアップすることで木の光が明るいため

室内の光があまり明るく見えないため、室内が周りに見えづらくなるのです。

 

ライトアップした感じはこんな感じ。

f:id:yukigunihome:20180709115228j:image

家の室内から見た感じはこんな感じ。


f:id:yukigunihome:20180709115224j:image

「電気代そうとうかかるんじゃないの?」と私も思いましたが

日没(季節によって異なりますが19時ごろから)から23時までの約4時間で

1ライトにつき電気代は10円程度。

ライトアップしている木は5本なので1日50円。

1ヵ月1500円ほど金額が上がるくらいです。

 

この金額の安さの秘訣は「LEDライト」を使用すること。

 

使用しているライトはこちら。

f:id:yukigunihome:20180713235700j:image

 

1つ6,000円で購入しました。

 

そして、外に電気のコンセント差込口があるので

そこから延長コードで電気を引っ張っています。

 

延長コード(もちろん室外用の防水のものをご利用ください)を

ライトに挿して、ライトを地面に埋めているだけの作業です。

光がついている時間は時間設定をしているので、

一度設定をしたらほったらかしです。

(夏時間、冬時間くらいで照光時間の調整はしています)

 

 

KOU

・・・自力で庭を開拓した場合にかかる金額・・・

 

ライト(5つ)       30,000円

延長コード          8,000円

 

合計              38,000円

◇過去合計         1,638,800円 

(庭完成目標予算    6,000,000円)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                

【17】開墾日記 道をアレンジ

f:id:yukigunihome:20180709114028j:plain

丸太を使って道らしくしたのはいいですが

なんだか味気ない。

 

しかも、道の下は土なのでもちろん雑草が生い茂ってくるので

歩くためには草を刈らないといけない・・・

「これじゃ、道じゃない!」ということでアレンジすることにしました。


f:id:yukigunihome:20180709120531j:image

 

色を塗ったところです。

 

前回みたいに、砂利も考えました・・・

 

yukigunihome.hatenablog.com

 

ただ斜面なので砂利だと石が転がる・・・

石が不安定なので歩くときに膝に負担がかかる・・・

 

ということで、却下です。

 

そこで、考えた結果、タイルと細かい石にしました。

出来上がりはこんな感じです。

f:id:yukigunihome:20180709114932j:image

タイルも色々ありますが、コストを抑えて

1枚250円の赤茶色のタイルにしました。

砂利は目が粗い方が安いのですが、

細かい砂利タイルとタイルの間に埋めることで

タイルの上に人が歩いてもタイルが動かないようにしました。

砂利は20kg1000円でした。

 

ただこれも運搬がとっても大変。

 

タイルの購入枚数は230枚。

砂利は1トン。

 

・・・足、腰にかなりきました。

もちろん、タイルと砂利を敷く前に

除草シートを敷いています。

 

土→除草シート→タイル→砂利で動かないように敷き詰める

 

また、砂利が下に流れないように枕木を所々に埋めて

流出を妨げています。

枕木は10本使用。

 

1ヵ月近い作業でした・・・

でも雑草に悩まされることもなくなったし

何よりも「DIYでやった道らしい道ができた!」と充実感です。

 

KOU

 

・・・自力で庭を開拓した場合にかかる金額・・・

 

タイル        69,000円

砂利         50,000円

除草シート        5,000円

枕木         30,000円

 

合計            154,000円

◇過去合計      1,596,800円◇

(庭完成目標予算   6,000,000円) 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 

 

【16】開墾日記 下草を植えよう

f:id:yukigunihome:20180709113946j:image

色々な植物や庭の本を読んでいると

木を植えるだけじゃないことが分かってきました。

木を植えた下に下草(別の背丈の短い草)を植えることで

よりオシャレにしている庭が多いことを学んだ私は

下草を植えることにしました。

 

f:id:yukigunihome:20180709120457j:image

お隣さんとの目隠しにと植えた

シラカシの下に植えたのが

 

yukigunihome.hatenablog.com

 

ワイヤープランツ

 

yukigunihome.hatenablog.com

1ポット300円で売っているのですが、

1ポット(こんな小さいので育つのかな・・・と心配なくらい)を

植えて3年経つと、もう下の写真のようにわしゃわしゃな感じになります。

 

シラカシ並木の下には5ポット離れて植えました。

今や、ワイヤープランツで埋め尽くされ土は見えません。

f:id:yukigunihome:20180709114850j:image

斜面側に植えたアイビーも家側に侵食してきています。

 

yukigunihome.hatenablog.com

 

本当に優秀な下草です。

ただ成長がとっても早いのでちょこちょこ伸びてきたところを切っています。

 

KOU

 

 

・・・自力で庭を開拓した場合にかかる金額・・・

 

ワイヤープランツ     1,500円

 

◇過去合計      1,446,800円◇

(庭完成目標予算   6,000,000円)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

【15】開墾日記 常設 外小屋(BBQや外ご飯用に)

f:id:yukigunihome:20180628111436j:plain

庭をキレイにしていくなら

「外ご飯を手軽にしたい」ということで

常設でき日陰を作れる場所を作ることにしました。

 

パラソルとかテントとかいろいろ考えましたが

我が家はガゼボにすることにしました。

 

f:id:yukigunihome:20180709120431j:image

設置したところは赤丸のウッドデッキ横。

購入したのはイケア。

 

f:id:yukigunihome:20180709114535j:image

テント(小屋)で3万円。

ソファ5脚にテーブル1台で5万円。

 

写真は白地のクッションカバーになってますが、汚れを気にしたので

我が家は紺を選びました。

(寝転がっているのは買い物に疲れたKOU本人です 笑) 

 

IKEAの商品は安くて、かわいいものが多いので

富山から1年に1回は車に乗って買い物に行っています。

(帰りは車のトランクが家具や小物でいっぱいになります・・・)

 

組み立てること、3時間。

こんな感じになりました。

f:id:yukigunihome:20180709114544j:image

今も建ててから4年建っていますが

いい感じになってます。

(もちろんテントの掃除と建具や椅子のペンキ塗りは年に1回行います。

 この作業はまた今度!)

 

雨に日はどうするか?

もう置きっぱなしです。

実は、このソファークッションには濡れてもいい工夫をしました。

 

クッションに大きいポリ袋(ゴミ袋)を被せてから

布カバーをかけています。

そのため雨で濡れても、中まで滲みません。

つまり布カバーだけ濡れます。=乾きが早い=晴れた日で乾く

 

冬の雪が降る時期はもちろんクッションを取り込みますが

他はほったらかしで4年ですが

とってもきれいですし、メンテナンスが楽です。

 

ガゼボが来てから、

土日、晴れたら朝外ご飯をしたり

友達が来たときは簡単にBBQができて大助かりです。

 

KOU

 

・・・自力で庭を開拓した場合にかかる金額・・・

 

ガゼボ        30,000円

ソファーと机     50,000円

 

合計         80,000円

◇過去合計      1,445,300円◇

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【14】外壁、窓掃除をしよう

f:id:yukigunihome:20180628111418j:image

KOUです。

わがやには3匹の猫がいます。

その内の1匹を紹介します。長男のベンガル

いたずら好き、遊びたがり、ツンデレタイプ、寒さにものすごく弱い。

 

f:id:yukigunihome:20180629162208j:image

今回は長男の後ろの窓のこと。

我が家は窓が大きめ。f:id:yukigunihome:20180629162204j:image

窓掃除がとっても大変なんです。

 

そのため

梅雨時期が終わった今(7月)と

冬に入る前の10月、

そしてツバメが飛びはじめる3月の3回

活躍してくれるのがケルヒャーです。

 

【送料無料】高圧洗浄機 KARCHER(ケルヒャー) K3サイレント(東日本・50Hz専用) 車 窓 タイヤ付 持ち運び楽々 ジェットノズル お手軽 マイホーム 水冷式タイプ クイックコネクト 下回り タンク式高圧洗浄機 コケ落とし 床磨き 網戸掃除

価格:19,780円
(2018/7/7 17:19時点)
感想(32件)

 

なぜこの時期かといいますと

梅雨時期が否応なしに雨で窓が濡れているので、

梅雨が終わった後に雨についていたダストを取り除くため

 

冬場は雪が降るので、冬場の水掃除はキツイ。

その前に、窓を一新しておくため。

 

そして、春になると

ツバメの雛が飛ぶ練習を毎年我が家でするのですが

結構な確率で窓にフンをかけられます。

それをキレイにするため。

 

高圧洗浄機のケルヒャーを使うとあっという間に

窓がピカピカになります。

また、家の外壁は知らず知らずのうちに汚れてきます。

(うっすらとコケが生えるんですよね・・・)

その外壁汚れも、このケルヒャーで綺麗にします。

 

汚れは付いたときにキレイにしないと

どんどん汚れが取れにくくなるので

気づいたときが、掃除する日ですね!

 

一軒家をお持ちの方は

ケルヒャーがあるだけで住宅をキレイに保つことができるので

あるといいと思います。

あ、年に3回出した時は、ケルヒャーで洗車もしちゃいます。

(普段は洗車機ばかりですけど・・・)

 

KOU

 

 ・・・自力で庭を開拓した場合にかかる金額・・・

 

ケルヒャー        20,000円

 

◇過去合計        1,365,300円◇

(庭完成目標予算     6,000,000円) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【13】開墾日記  上の土地に芝を敷く

f:id:yukigunihome:20180628111402j:image

我が家の庭がガラッと印象を変え始めたのは

芝を敷き始めてから。

 

土が見えて、雑草が生えていると

整備できていない土地に見えますが

芝を敷いただけで、なんともキレイに見えるものです。

 

緑色に囲った約100坪の土地に芝を敷きました。

 

yukigunihome.hatenablog.com

 

 

f:id:yukigunihome:20180629153036j:image

ホームセンターで10枚1束になっている芝を330束。

1束べた張りで1㎡敷くことができます。

100坪=330.5㎡。

 

そうですね、それだけ必要なのは計算からもわかります。

1束600円で購入です。

もちろん330束を一気に購入したわけではありません。

(そもそも自家用車の荷台に詰める芝は25束が限界)

 

そうなんです、車13往復。

購入しては、敷いて、

購入しては、敷いてを

約3年間続けました。

それでやっと緑色の場所が埋まったわけです。

 

敷く時期は、梅雨前の5月がお勧め、

芝が根ずくまで水やりが必要です。

その水の量って結構多いので

梅雨前に敷いて、梅雨の雨で育ってもらう、これが鉄則です!

 

そのため、作業3年といっても

作業できる時期は5月の1ヵ月で3年間分=3ヵ月です。

 

f:id:yukigunihome:20180629162142j:image

 

f:id:yukigunihome:20180629092305j:image

ちょっとづつ敷いているので

まだ育っていない場所も。


f:id:yukigunihome:20180629092302j:image

でも、敷くのはとても簡単。

何も考えずに芝を土の上に置くだけ。

そう、それだけ。

もし、雑草がすごい場合は芝を敷く前に草刈り機で刈っておいてください。
f:id:yukigunihome:20180629092308j:image

芝が根付いてから、雑草と芝の力争いが生じ

芝が負けたところから雑草がぴょこりと芽をだします。

そうしたら、芝にとっては栄養、雑草にとっては毒の

芝専用の除草剤をまけばいいだけ。

 

 

とっても簡単でしょ?

うん、芝はやっぱり綺麗だ。

 

 芝専用除草剤はこちらシバゲンを使用中。

粉を水に溶かして使用するのですが、圧倒的なコスパと除草力!

【メール便対応!送料無料】芝生用除草剤 シバゲンDF 20g 専用計量スプーン付 [ドライフロアブル]ゴルフ場の日本芝・西洋芝の雑草対策【ネコポス対応】

価格:3,748円
(2018/6/29 15:56時点)
感想(188件)

 

KOU

 

・・・自力で庭を開拓した場合にかかる金額・・・

 

芝          198,000円

芝専用除草剤      3,700円

 

合計         201,700円

◇過去合計     1,345,300円◇

(庭完成目標予算     6,000,000円) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・